| 
 
「3代目」
   徳島市の北隣の北島町は実は四国で一番面積の広い町である。しかも四方を旧吉野川とその支流や運河に囲まれた「島」である。他の88箇所の話でこの町の商工会にお邪魔した時に、町民のお勧めとして会長さんや職員さんに紹介して頂いたのがこの寿司屋。正しくは「寿司屋」兼「宴会場」兼「仕出し屋」兼「食事処」兼「たまり場」である。どこの町にでもこのようなオールマイティーの食堂が一軒は必ずと言ってよいほどある。そして1100円の握り寿司よりも450円の「巻寿司」が一番のお勧めというますますぴったりの店である。
   会長さん曰くここの御主人は根っからの飲食店の家系の3代目であり、大阪で修行してきた中々の腕であるということだ。ただ、本人はあんまり仕事が好きではないそうで(笑)、まじめにやったらいっぱしの構えが出来るのにもったいないと悔やんでいた。しかし、まぁその仕事嫌いの3代目のおかげで安くて旨いものが食べられる北島町民は文句いうたらいかんのである(笑)。
   巻寿司は頼むとささっとつくってくれる。贅沢な素材は何も使っていないがまさに職人の腕で食わせる寿司屋の巻寿司である。お茶がついて450円。 
 
 | 
 
 
 
「北島町の幹線道路沿いの寿司屋というよりお食事処」 
北島町の幹線道路沿いの寿司屋というよりお食事処 
 
 
 
「巻きずし 450円 地元で人気の巻寿司。女性なら丁度お腹一杯くらい。」 
巻きずし 450円 地元で人気の巻寿司。女性なら丁度お腹一杯くらい。 
 
 
 
「ちゃんとした寿司屋さんらしくカウンターには握り鮨のメニューが」 
ちゃんとした寿司屋さんらしくカウンターには握り鮨のメニューが 
 
 
 
「実は昼の人気はこちらのメニュー」 
実は昼の人気はこちらのメニュー 
 
 
 
「「本日のお勧めメニュー」には牛丼、カツ丼、親子丼、うどんまであるぞ。」 
「本日のお勧めメニュー」には牛丼、カツ丼、親子丼、うどんまであるぞ。 
 |