| 
 
「30年近く続くシンプルたこ焼き」
   近くの酒蔵の親父さんにこのあたりの古い食堂について聞くと「それなら、とん平やなぁ。」と教えてくれた。食堂ではないがたこ焼き屋である。昔は別の場所で持ち帰り専門でやっていたそうだが、今は自宅でイートインのカウンターも造って、たこ焼きとお好み焼き屋を営んでいるということ。ここいらの人達にとってのなじみの店であるばかりか、結構広居範囲で古くからのお客さんを集めているらしい。テイクアウトが多いようだがファンの多い隠れた名店である。
   店主のおばちゃんは気さくな人である。たこ焼きはおばちゃん同様シンプルな味付けであるが、こういった単純な食品はシンプルだからこそ飽きが来ずに忘れかけた頃にまた食べたくなるのであろう。この周桑地区は昔から地味ではあるが永く続く商売が多いらしい。その土地土地での風土や気性にあった飲食店が残るのである。
   
 
 | 
 
 
 
「伊予三芳駅近くの県道沿いにある小さなたこ焼きやである。」 
伊予三芳駅近くの県道沿いにある小さなたこ焼きやである。 
 
 
 
「店内はカウンターのみのイートイン。厨房で焼いてくれたものを持ち帰って食べるかここで食べるかのどちらかである。」 
店内はカウンターのみのイートイン。厨房で焼いてくれたものを持ち帰って食べるかここで食べるかのどちらかである。 
 
 
 
「店内メニュー たこ焼き、お好み焼き。焼きそば、焼きうどん等々と一応のものは揃っている。」 
店内メニュー たこ焼き、お好み焼き。焼きそば、焼きうどん等々と一応のものは揃っている。 
 
 
 
「たこ焼き 10個入りで300円 シンプルな味付けである。」 
たこ焼き 10個入りで300円 シンプルな味付けである。 
 |