| 
 
「ショッキング食堂」
   伊予三島駅前の昭和のアーケード商店街にある古い食堂である。おそらく一度塗り替えたのであろう薄いターコイズブルーの古い食堂のくせにショッキングなカラーリングは「キング食堂」という強烈な店名とともにお祭りの見世物小屋のように道行く人に挑戦しているのでは?という感がある(笑)。
   店内もだいぶくたびれてははいるが同じような色調で統一されていた名残がある。その華やかし頃に訪れてみたかったものだ。しかしモダンなのは色使いだけ。中身はしっかり昭和の食堂である。
   まず開店しているのに呼んでもなかなか出てこないおばちゃん。後で聞いたら私が昔に故郷を出て行った長男さんにそっくりだったので、息子が帰ってきたと驚いて暫く厨房でフリーズしていたとのこと。寅さん映画のノリである(笑)。
   「白ポットはあつい 黒ポットはつめたい」とわざわざ張り紙されながら白ポットしかないコップ置き場。その横に「お水→」と書かれた方向にはなにもない(笑)。セルフのおでん鍋の脇には「一度取ったおでんはもどしたり取りかえはしないでください」ってそんなことをする奴がいるということか?(笑)
   伊予三島も川之江と統合されて「四国中央市」という似合わない名前になった。町の賑わいもバイパス近辺の全国系大型商業施設に移ってしまっている。この店もおばちゃんの代限りのようだ。こうやって次々と「らしさ」が消えていくのである。 
 
 | 
 
 
 
「古い商店街の中ほどで、なお異彩を放つペインティング」 
古い商店街の中ほどで、なお異彩を放つペインティング 
 
 
 
「店内風景&店内よりも明るい厨房(笑)」 
店内風景&店内よりも明るい厨房(笑) 
 
 
 
「メニューではなく「御献立価格表」。最近「抹茶入りざるそば」が追加されたようだが、まったく似合っていない。」 
メニューではなく「御献立価格表」。最近「抹茶入りざるそば」が追加されたようだが、まったく似合っていない。 
 
 
 
「計算されつくしたこの色合い(笑)」 
計算されつくしたこの色合い(笑) 
 
 
 
「チキンライス 600円 グリーンピースが丁寧に並べられているのがちょっと嬉しい。」 
チキンライス 600円 グリーンピースが丁寧に並べられているのがちょっと嬉しい。 
 |