| 
「ひっそりとたたずむ」
 律儀に札順通り巡って来た人にとっては、食堂88箇所最後の食堂である。三本松の町なかで、古くから営業している寿食堂である。最後の最後が典型的な古い大衆食堂に落ち着いたのも何かの縁であろう。
 
 うどん270円をはじめとする定番のお品書きの他は、ショーケースの中の盛り合わせの皿をとって食べる。すべての盛り合わせには必ずキャベツとスパゲティとポテトサラダとなぜか卵焼き一切れとがワンセットで添えられているし、特別に卵焼きの切り身だけの皿も一緒に並んでいるところを見ると、なんとなく心が和む。
 
 カツカレー700円は店内で一番高価なメニューであるので他のお客さんに遠慮しながら食べなければならない。部屋着、サンダル履きで訪れるお客さんの中でそんな気持ちにさえなってしまう近所の台所代わりの食堂である。
 
 店のおばちゃんによると他所の人があんまり来だすと近所の常連さんの迷惑になるのであまり目だつのは好まないらしい。お邪魔にならないように静かに訪問しよう。
 
 | 
   
 「三本松の古い住宅地の中で昔から営業している食堂である。」三本松の古い住宅地の中で昔から営業している食堂である。 
 
   
 「お相撲さんのサインとジャニーズの団扇とともに3種類のカレンダーがあたりかまわず張られている壁。」お相撲さんのサインとジャニーズの団扇とともに3種類のカレンダーがあたりかまわず張られている壁。 
 
   
 「18種類のお品書き。食堂としては黄金メニューである。」18種類のお品書き。食堂としては黄金メニューである。 
 
   
 「ショーケーの上に並ぶ近所で評判の巻きずし 530円」ショーケーの上に並ぶ近所で評判の巻きずし 530円 
 
   
 「カツカレー 700円 昔懐かしい味がする。 」カツカレー 700円 昔懐かしい味がする。 
 |